松山空港シーナリー制作開始のお知らせ
こんにちは。暑いですね。
いままでは機能系アドオンとしてPUSH BACK REQUEST PANEL などを開発してきましたが、今回は空港のシーナリーです。
場所は色々選定しましたが松山空港にしてみたいと思います。(もし先に作られている方がいらっしゃればご連絡ください、変更を検討します)
とりあえず一通りソフト類は揃えましたので、7月の終わりから製作を開始したいと思います。
これがFSXが古いソフトになったため、やや導入がめんどくさくなってしまいました。
開館当初にSDKの資料を置いておきましたが、今回更新しておきました。(こちら)
はじめてのシーナリー作成ですのでどのくらい時間がかかるかわかりませんが、早くて10月、遅くとも年内にはリリースしたいと思っております。
松山空港選定の理由としては、ANAがB7で就航させており、777で東京から1時間と数分でフライトできる空港を探していたからです。
どうしてもB7だと大阪、関西が中心になりがちです。中国地方だと広島(今現在(2018/7/12)では787のRRエンジン修理のため、岡山便がたまに777ですが)くらいしかないんですね。那覇や千歳は時間があるときしかフライトできない(特に私はFSACの新千歳もってないんですよ笑)ので、ちょうどいいところにもうひと空港あればと思い、松山空港にした所存です。
楽しみにしていただければと思います(^^)
また進捗状況はちょくちょく上げていこうかと思っております。
それと同時にそう言った資料にはなり得ない文章を記事としてブログにしようかと思っています。FSMUSEUMブログも7月後半から整備しようと思います!
この度、FSMUSEUM BLOGを開設いたしました。シーナリー制作状況やそのほかの日記はこちらに綴りたいと思います。URLはこちら